2004 7

レゴとトーマスが楽しい、忘れられない映画の1シーンというのはある

別に教えたわけでもないのに乗り物が自然と大好きに。
女の子は教えていないのにお人形が好きだったりするから、遺伝子のせいなのでしょうかね。

トーマスのおもちゃは線路を繋げて遊ぶのですが、(陽はマシュー、マシューと言ってます 笑 
ついでにくまのプーさんの事はプーっ!プーッ!!って・・・・・呼び捨てかいっ!)
線路をデタラメに繋げるのもそれはそれで楽しいようで適当に繋げ、トーマス以外の持ってる車も自分で走らせてブッブッー!とか言いながら
夢中になって遊んでいます。

朝は家の小さなプールと広いテラスで大騒ぎ、午後は家でトーマスや本を読んであげたり、DVDを見たり、そして少しだけ昼寝、
夕方涼しくて私に余裕があれば二人乗りベビーカーで外へ。

この夏は小さな赤ちゃんがいるし、どう過ごそうかと思い家のプールとおもちゃと二人乗りベビーカーで
乗り切ろうと思ったのだけど、なかなかうまくいっています。
でもやっぱり陽は外が大好きなので行きたいみたいで怒って暴れて、それで今度は暁ちゃんがびっくりして泣いてしまって、
あー、もうお願いだから二人で泣かないで〜と途方に暮れる日もありますけどね。

レゴはまだうまく作れなくて投げてばかりです・・・・だんなさんはすごく上手にスルスルっとかっこいいビルを作るので
陽は大喜びです。
破壊するのも楽しいみたい、するのはいいけどちゃんと片づけて欲しい・・・・レゴ踏むと痛いねん・・・・(笑)
*
*
*
*
*
*
*

夕方、だんなさんに少し早めに帰ってきてもらい、子守りを頼んで歯医者に行く予定があったので
昼間に夕ご飯を、子供達が運良く寝てくれたので大急ぎで作っていました。

ふと、なぜか最近映画は全然見ていないのにジョニーデップって売れっ子だなーなんてなぜか思って、そしたら
ギルバートグレイプあらすじです、ネタばれ注意ですよ)という主演映画を思い出しあれはレオナルドディカプリオとジュリエットルイスも出てたなーなんて
思い出だしていたのです。

ジョニーの瞳の演技が、心にすごく残っています。
人生をあきらめてしまったような、澄んだような、優しいような、でもどこか遠く未来を見つめているような・・・・

大阪にいた頃よく通っていたお気に入りの小さくて清潔な映画館、テアトル梅田の席であの瞳を見て、演技のことは詳しくわからないけど
うまいなぁとすごく感じたのです。
その後の彼の活躍ぶり、売れっ子ぶりを見ると、やっぱりうまかったのでしょうね。

1993年の映画ですから、11年前、私が25歳の頃です。
あー、11年も前なのにとても鮮やかに思い出します・・・・・うむ、やっぱり私の中で名作なのだな。(納得)

そしてその映画の中でジョニー(長男役)と弟のレオ(知的障害者の役)の兄弟の太りすぎて動けなくなったお母さん(太りすぎには
悲しいわけがあるのです)がベッドで亡くなってしまうシーンで知的障害者役のレオがはじめは、母さんたらまたふざけて!
起きてよ、ふざけてるんでしょ?・・・・・でもお母さんは召されているので起きず、何度もヘラヘラとお母さんに
いいかげんにふざけないで起きてと叩いて半泣きで絡み、だいぶたってやっと最後に事実を知り、死んでベッドに横たわる太っちょ母さんを泣きながら叩いて
起きてよと言うシーンを強烈に思い出し、キッチンの四つのガラスの花瓶に午後の陽射しが差し込んでキラキラしているのを見て
おセンチになったのか、私はそのシーンをまた思い出し泣きながらジャガイモのフライを揚げていました。
強烈に暑い夏の午後・・・・・。

ほどなくだんなさんが帰ってきて大急ぎでテーブルに料理を並べ、起きてきた陽に邪魔され汗をかきつつ身支度をしてたら
だんなさんはおいしそうにじゃがいものフライにソースをたっぷりかけて食べていました。

そのフライ、ついさっき私が泣きながら揚げてたジャガイモだなんて夢にも思わずに(笑)ふふふ。

また、映画をたくさん見たいなぁ、今はでもいいやって感じ・・・・。来年は少しは見れるかな?
怖いのは、怖がりのくせに見たいというのがあるけど、やっぱり怖いので映画館では絶対に見たくなくて
怖いところを早送りでどこにあるかチェックしてから見たいと思います。(だんなさんにあきれられた・・・・確かにそれ意味ないかもな 笑)

この頃に見た映画でまたこんどはレオンを思い出し、そしたらゲイリーオールドマンのことを思い出しはじめました、
私のことを絶対に殴らないと約束してくれるなら1日だけデートして欲しいなぁ・・・・・。(怖いもの見たさというか、だ、大丈夫か・・・・私)
彼は危険すぎる男。(笑)

back home next
目次

私にはレゴを組立てる才能がまったくありません。
だんなさんは朝飯前って感じでスルスルっと
作るのでこれはすごいと思っています。